キッチンカウンター改良DIYの記録①、天板をボンドでくっつけて隙間を埋める

DIY

こんにちは、ぐみです。

今日はDIY初期につくったキッチンカウンターを改良した話です

正面から見た図です。

左半分は壁で隠れています。

キッチンカウンターをDIYしたのは2015年、

ずっと板壁Verで使ってきました

キッチンカウンターDIYの記録(2015年)と天板は注意がいるよ
こんにちは、ぐみです。 今日はDIY初期につくったキッチンカウンターの紹介です。 正面から見た図です。 左半分は壁で隠れています。 キッチンカウンターDIYはもう6年も前、2015年でした(遠い目) ...

 

2021年3月に重い腰をあげ

天板の改良と見た目も今の好みにバージョンアップさせました。

 

まず、天板は両面テープで貼っていただけなのでそれを剥がしました。

でもそれがすっごい大変で

両面テープを剥がすのに心折れた・・・

こんな風に残って全部は剥がしきれませんでした。

緑の部分は養生テープですが、

こちらも劣化しててはがせませんでした

 

見えない部分なのでシールはがしスプレーなどは使っていません!

 

剥がした天板は、

こぼれたソースと思われる液体がついて

とても臭かったのでベランダで洗って乾かしました。笑

写真がなくてすみません

 

今まで天板に使っていた1×6 3枚と1×2を

ボンドでくっつけて

クランプで固定して乾かして、

キッチンカウンター DIY 天板 SPF

両端の切り口を隠すように1×2を取り付けました(写真右端の棒)。

 

表面を紙やすりでヤスって

ブライワックスで仕上げました。

 

今回の改良版では反り防止のために

適当な長さに切った1×2を裏から固定してます。

カウンターの枠組みにはめ込むように乗せたら天板の改良は完成!

天板の裏から留めた1×2が枠組みの横幅とほぼ同じ長さなので、

乗せただけでも特にズレることなく使えています

 

リビングのテーブルに続き、

キッチンカウンターの天板も乗せているだけなので

ワックスを塗る時は

天板だけ持ち運ぶことができます!

 

ボンドで天板をくっつたので

液体や粉モノが隙間から漏れることもないと思われるので、

これからは安心して使っていけそう!笑

 

長くなったので、

側面のサブウェイタイルの壁紙のことは

また次にしますー!

 

**ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです!**
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ

お手数ですがこちらもお願いします🥺

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました